top of page
受験資格

ケアマネジャー受験資格

ケアマネジャー試験を受験するには、

規定の国家資格または相談援助業務で、一定期間の実務に従事している事

5年以上の実務経験(かつ900日以上従事)

 

ケアマネジャー試験を受験するためには、「規定の国家資格」または「相談援助業務」で、一定期間の実務に従事していることが条件となります。

資格は?

資格としては、

医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、介護福祉士、視能訓練士、義肢装具士、歯科衛生士、言語聴覚士、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師、栄養士、管理栄養士、精神保健福祉士

このうち、いずれかの資格を持っており、実績を5年以上かつ900日以上積んでいれば、ケアマネジャーの試験が受験可能となります。

相談援助業務

相談援助業務としては、

生活相談員、支援相談員、相談支援専門員、主任相談支援員

 

生活相談員は、

特定施設入居者生活介護、地域密着型特定施設入居者生活介護、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護、介護老人福祉施設、介護予防特定施設入居者生活介護における生活相談員を指します。

支援相談員は、

対象となるのは、介護老人保健施設における勤務実績が5年以上かつ900日以上ある場合です。

相談支援相談員は、

計画相談支援、障がい児相談支援における相談支援専門員としての業務が対象です。

主任相談支援員は、

生活困窮者自立相談支援事業などにおいて、主任相談支援員として勤務した経験がある場合も、ケアマネジャーの受験資格を得られます。

実務経験年数

実務経験としてカウントできるのは、試験前日までとなっています。

受験の申し込みをする時点で実務経験の条件を満たしていない場合でも、受験は可能です。

ただしその場合は、申し込み時に「実務経験見込み証明書」を提出しなければなりません。

アンカー 1

合格率

第26回(令和5年度)介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネジャー試験の合格発表が2023年12月4日(月)に行われました。

​受験者総数は56,509人で、合格者は11,874人で合格率は21%でした。

第21回(2018年度) 49,322  4,990  10.1%

第22回(2019年度) 41,049  8,018  19.5%

第23回(2020年度) 46,415  8,200  17.7%

第24回(2021年度) 54,290  12,662  23.3%

第25回(2022年度) 54,406  10,328  19.0%

第26回(2023年度) 56,509  11,874  21.0% 

受験者数
合格者数
合格率

受験者は4年連続で増加し、前年よりもプラス2,103人です。

合格基準

ケアマネジャー試験は、介護支援分野が25問、保健医療分野が20問、福祉分野が15問の全60問が出題されます。

​合格基準は、介護支援分野と保健医療・福祉分野で正答率70%以上が合格基準ですが、試験内容の難易度によって調整されます。

 

第21回(2018年度) 13点  52.0%   22点  62.9%

第22回(2019年度) 16点  64.0%   25点  71.4%

第23回(2020年度) 13点  52.0%   22点  62.9%

第24回(2021年度) 14点  56.0%   25点  71.4%

第25回(2022年度) 18点  72.0%   26点  74.3%

第26回(2023年度) 17点  68.0%   24点  68.5% 

介護支援分野
合格点
正答率
保健医療福祉分野
合格点
正答率

ケアマネジャー試験は、介護系の資格の中で難易度が高く、3年に1回は制度改正が行われます。

2024年度は制度改正が行われる年となります。

試験問題は改正点から出題される傾向があります。

株式会社エム・アイ・シー

〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1-7-31

​℡:0120-888-149

bottom of page